※コンテンツは不定期に追加しております。ご不明な点は遠慮無くお尋ねください。

  • リンク集
  • ソフトウェア
  • 全て表示
  • インターネット関連
  • ネットワークツール
  • オンラインストレージ
  • P2P(ピアトゥピア)
  • ウイルス対策
  • 実行環境・補助ツール
  • マイクロソフト製品
  • ビジネスソフト(無料)
  • ビジネスソフト(有料)
  • メディアプレイヤー
  • コーデック
  • 動画変換
  • CD/DVD作成
  • 仮想ドライブ
  • 圧縮ファイル管理
  • ファイル管理
  • 画像表示・加工
  • メッセンジャーソフト
  • デスクトップツール
  • テキストエディタ
  • リモートメンテナンス
  • メンテナンス
  • ハードウェア
  • ベンチマークソフト
  • 学習・トレーニング

CD/DVD作成

DVDFab HD Decrypter

DVD Shrinkでは、バックアップ不可能なDVDビデオも、これなら可能です。変換画質もDVD Shrinkより高画質です。
名称としてはHD Decrypterは残っていますが、実際にはDVDFab 9の一部の機能を使える製品です。無料でDVDやBlu-rayをパソコンに取り込むことができます。インターフェイスが独特なため慣れが必要ですが、慣れると簡単に作業ができるようになります。

パソコンに取り込んでパソコンで鑑賞したり、imgburnなどのライティングソフトでメディアに書き込む場合は、無償のままでも問題ないと思いますが、オンラインでライセンスを購入することで、使える機能を増やすことができます。

フリーウェアホームページ  
DeepBurner Free

日本語に対応したフリーのCD・DVD書き込みソフト、操作もシンプルで使いやすくなっていますが、ラベル名や日本語ファイル名の文字化けがでることがあります。

フリーウェアホームページ  
CDBurnerXP

無料の日本語対応ライティングソフトとしては、DeepBurnerが有名ですが、こちらの方が優れているようです。対応しているISOイメージの多さや機能の豊富さは注目するところがあります。ISOイメージの編集と作成、ブートディスク作成、ブルーレイ対応、ISOイメージ変換、MP3などからのオーディオCD作成などなど・・・ 通常の使い方をする上で、これがあれば他ソフトは必要ないですね。

フリーウェアホームページ  
nero

市販ソフトの中ではトップの実力を持ったライティングソフトです。最近のバージョンはビデオ編集機能や独自のメディアセンターがついたりと、かなり重くなっています。

パッケージ販売ホームページ  
ImgBurm

ISOファイル編集機能もついた高性能ライティングソフトです。中級~上級者には非常にうけるライティングソフトでしょう。

フリーウェアホームページ日本語化 
DVD Flick

あらゆる動画ファイル(avi/divx/xvid/mpeg/wmv/mov/ogm/mkv/flv)を一枚のDVDに書き込むことのできる便利なフロントエンドツールです。残念ながら日本語に対応していなかったので、自分で作ってしまいました(^^; 圧縮にはフリーの高性能エンコードソフトFFMPEGを使いライティングにはimgburnを使用しています。これがあれば、ハードディスクに貯まっている動画類をまとめてDVDに整理できます。

フリーウェアホームページ日本語化 
DVD Shrink

市販DVDなどを簡単にDVDメディアなどにバックアップできる優れものです。ライティングソフトneroをインストールすると直接コピーができます。(無い場合は一度ハードディスクに保存してから書き込みをする必要があります。)

フリーウェアホームページ  
Copyright© KTEC All Right Reserved.